運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-03-02 第159回国会 衆議院 外務委員会 第3号

したがいまして、どちらで一元的に課税するかということを、それぞれの所得ごとに調整しておるわけです。  その結果、それでは本国においてどういう税収にそれが反映されるかということは、それぞれの国の税制がどのようになっているか、それから、もともと租税条約がない場合の課税関係、これも実は、それぞれの国なりに二重課税を調整する、企業税負担を調整する機能もございます。

加藤治彦

1994-11-01 第131回国会 参議院 地方行政委員会 第2号

説明員福田進君) 御案内のように、現行所得税法では、個人の所得につきまして利子所得配当所得不動産所得事業所得給与所得退職所得山林所得譲渡所得、一時所得、そしてこれらの九種類所得のいずれにも該当しない所得として今御指摘の雑所得という十種類に分類し、これらの所得ごとにその所得金額計算いたしまして、これを基礎に課税所得計算し、その上で所定の税率を適用して課税する、こういうことにしております

福田進

1992-02-26 第123回国会 衆議院 大蔵委員会 第4号

御存じのように、所得税利子所得配当所得不動産所得給与所得等種類所得に分かれておりまして、十種類所得ごと経費計算方式その他がきまっておるわけでございます。その所得税の中で、いわば十種類のものの中で一番中心的なもの、あるいはもとをなすものが事業所得でございます。その意味事業所得というのは資産からなるところの所得労働からなるところの所得が分離不可能だ。

正森成二

1973-03-29 第71回国会 衆議院 大蔵委員会 第19号

御存じのように、所得税利子所得配当所得不動産所得給与所得等種類所得に分かれておりまして、十種類所得ごと経費計算方式その他がきまっておるわけでございます。その所得税の中で、いわば十種類のものの中で一番中心的なもの、あるいはもとをなすものが事業所得でございます。その意味事業所得というのは資産からなるところの所得労働からなるところの所得が分離不可能だ。

高木文雄

1969-03-18 第61回国会 参議院 予算委員会公聴会 第2号

私が申し上げますのは、たとえばいまの日本制度現状から考えまして、職域別に、あるいは所得階層別に、大企業中心のたとえば年金におきましても、例の厚生年金比例部分適用除外になる等の形で、所得ごとに、所得格差と申しますか、あるいは職域、あるいは所得格差によって分断されている現状がございます。

藤澤益夫

1964-03-05 第46回国会 衆議院 地方行政委員会 第17号

細郷政府委員 住民税所得割りは、御承知のように地方税法第三百十四条の三によりまして、所得ごと段階をきざんで、それぞれの準拠税率を定めておるわけでありますが、ただこれは現行制度におきましては、準拠税率制度となっておりますので、個々の市町村がこの所得区分並びにその税率をこの法定のとおりでなく、それぞれの市町村の事情によって区分を変えておりますので、この段階ごと負担割合というのは、ちょっといますぐは

細郷道一

1962-03-28 第40回国会 参議院 大蔵委員会 第19号

これは従来きめられておった所得ごとの刻みがあるわけでございます。それをフラットにいたしますので、最低は従来は〇・八であったわけですね。そこが今度は二%になりますから、一・二増率になるわけでございます。そこで、所得税のほうでは、そこのところは従来一〇%といっておったところを八%にしたわけでございます。二%下がるわけですね。

村山達雄

1952-02-27 第13回国会 衆議院 大蔵委員会 第22号

奧村委員 ただいまの大蔵大臣の話されたのは、主として税率などの点でありますが、私の申し上げるのは、それではなしに、同じ納税者の中での、つまり勤労所得とその他の所得と、あるいは山林所得と、そういうふうな同じ納税者の中の所得ごとに、あるいは納税者業種ごとに、階級ごとに、不公平があつてはならぬ、このことであります。

奧村又十郎

1951-11-06 第12回国会 参議院 大蔵委員会 第6号

政府委員阪田泰二君) 国民所得算定関係資料につきましては、これはまあ全体としまして現在非常に整備しない状況でありますので所得ごとにこういうような参考資料を集めたい。他のほかのものへ依頼して集められた資料から国民所得算定ということになつて国民所得算定のための資料を持つて、それから取つて来ることが望ましいのであります。

阪田泰二

1950-04-21 第7回国会 衆議院 大蔵委員会 第56号

従いまして先ほど申し上げましたように、一般に公開通牒を出す計画を持つておるほか、大体六月一ぱいまでには各所得ごとに、たとえば農業者ならば農業者ごとに、あるいは営業者であるならば営業者ごとに、あるいは漁業者であるならば漁業者ごとに、それぞれ所得種類ことに分類いたしまして、さしあたり申告並びに納税に必要と思われる基本的な事項だけを、ごく簡單に書いたような解説書といいますか、それを一般に頒布する予定でおります

村山達雄

1948-06-22 第2回国会 衆議院 予算委員会 第37号

それから歳入の額は、先ほど申し上げましたように、どう見積つておるかというお尋ねがございましたが、これは御承知のように、所得につきましては、それぞれ前年に比べまして、本年の生産状況がどうなるか、あるいは物價がどうなるかということを各所得ごとに見積りまして、前年の決定に対して本年度はどれほど決定ができるだろうか、その見込額大藏省あるいは財務局等の意見も聽きまして、調べて、それに基いて歳入の見込みの計算

平田敬一郎

  • 1